6月のコースメニュー

皆様こんばんは

梅雨に入りジメジメとした毎日が続きますが、皆様体調崩されませんようお気をつけてお過ごしください。


さて、6月メニューは梅雨時期に食べ疲れないサッパリとしたメニュー構成になりました。



Amuse

毛ガニとライムのタルト

そら豆のケークサレと生ハム

今月アミューズはタルトとケークサレの2種類。

タルトはクリームチーズも使用しているので、ライムの香りと合わせてかなりさっぱり爽やかなタルトです。

ケークサレはほんのり甘みがあり、生ハムと合わせるとあまじょっぱく、旨味もしっかりしています。


Premier

青森野辺地のじゅん菜 トマト

毎年この時期の定番になりつつある、じゅん菜とトマトを組み合わせた前菜です。

じゅん菜のツルッとシャキシャキした食感、トマトの爽やかと旨味が、見た目も涼しげでこの梅雨の時期にピッタリなひと皿です。


Deuxième

鮑のブレゼ 青海苔のナージュ仕立

鮑をビールと白ワインでブレゼし、お魚の出汁をふんだんに使用し、青海苔で仕上げた、爽やかで旨味の溢れるスープ仕立てのソースに致しました。

おなかにも優しい前菜です。


Soupe

今月はスープ・ド・ポワソンをメインに、初旬にはトウモロコシの冷製ポタージュ、後半は桃の冷製スープもご用意致しました。


Poisson

うなぎの炭焼き ニラのオムレツ ジュ・ド・レギューム

鰻を生から炭火でバリっと焼き上げ、ニラのオムレツを添えました。

ソースは野菜と水だけで作った、ジュ・ド・レギューム。

しつこくないソースなので、鰻とオムレツにそっと寄り添ってくれます。

梅雨の時期、体調を崩しやすい時期ですが、鰻でパワーを補充してください。


Dessert

シェーブルアイス マンゴー

ヤギミルクのチーズを使用したアイスに、マンゴーを添えて、仕上げにお塩とオリーブオイルをかけます。

驚かれる方もいらっしゃいますが、食べてみると意外とあっさり、サッパリ。


オリーブオイルはたっぷり目がオススメです。






料理の写真や空席情報などの最新情報は、随時Instagramへ投稿していきますので、よろしければInstagramもフォローよろしくお願い致します。











Restaurant Pétillant

和と洋の織り成す温かなおもてなしで 日常にキラキラ【Pétillant】を

0コメント

  • 1000 / 1000